9月だというのに、毎日、気温30度をこえる暑さが続きます。残暑とはいわず、真夏と言いたいほどの気候にうんざりしてきました。そろそろ涼しくなってきてほしいものです。
2025年は9月に入ってからも、石破総理の辞任表明・皆既月食と中学入試に関連するようなニュースが飛び込んできます。(関西では、阪神優勝も大きなニュースでした。個人的には、秋刀魚豊漁です。)
そんな時期、中学受験生は、小学校の授業がいつも通り始まり、夏休みでのゆとりある時間を懐かしみながら、日々塾の宿題を勤しんでいるかと思います。ちょうど今頃、一部の受験生は、宿題に追われてパンク気味になっているかもしれません。
その宿題をうまく終わらせていくためには、優先順位をしっかりと決めることが大事です。そして、その最善策は、お通いの塾の担当講師に相談してみることです。
お通いの塾で、その科目に精通した担当者が、的確なアドバイスをしてくれるにちがいありません。
関西統一入試日まで、あと4か月ほどです。何とか、この壁を乗り越えて、第一志望校合格に向けて頑張ってください。