明日から6月です。

  

 まだ梅雨入りもしていないのに、最近では気温が30度近くなり、7月かと思うほどかなり暑くなりました。

  

 この暑くじめじめしだす時期は、全受験生にとって勉強のモチベーションが上がりにくい時期と言えます。

   

 そして、祝日がなく、毎週同じような1週間が繰り返す6月は、負のループに陥る生徒が多くなる時期ともいえます。

  

 5月GWが終わってから、時間をうまく使えず、宿題がすぐに終わらない。

 夜遅く(午前1,2時ごろ)まで起きて、宿題を何とか終わらそうとする。

 朝早く起きて、学校に行かないといけない。

 睡眠不足のため、学校や塾で授業中眠たくなる。

 自分の意志とは裏腹に、授業中に寝てしまう。

 授業内容を十分に理解できないまま、帰宅。

 その授業での単元が理解不足のため、普段より宿題を効率的にこなせない。

 宿題が結局、次の授業までに終わらない。

 最後は、成績が・・・

  

 大手塾で勤務していた頃に見かけた一部の生徒のお話ですが、決して他人事ではないです。

    

 この6月こそ、受験生は睡眠時間をきちんと確保し、授業中先生の話をきちんと聞き、土日を有効利用して宿題を何とかこなしてほしいです。

 

 宿題がどうしても終わらないようだったら、担当の先生に相談して、絶対しないといけない必要最小限のものに全力で取り組むなどの工夫をする。

 

 担当の先生は、もちろんすべての宿題をしてほしいと思っています。理想は、余裕をもって宿題を終わらして、2度ほどまわして復習テストを受けることでしょうか・・・

 

  

 この時期の頑張りは、みんなが嫌でも勉強する夏期につながり、成績向上に寄与するかと。

  

 一方、宿題がきちんとこなせている人は、まず1週間に30分でもいいので、苦手分野の勉強をする。1か月で2時間。

 1週間に2日とれば、1か月で4時間。

 朝いつもより30分早く起きてするか、放課後30分塾の始まる前にする。

  

 私も5月から朝5時に起きて、ジムに行き始めました。今のところ、週4回ペースです。

 

 夏頃にこの頑張りが・・・私の場合は、体重減少につながるはずです・・・