秋は、各中学の入試説明会が数多く実施されます。

6年生だけでなく、5年生以下の方も学校見学も兼ねて参加されている方も多いかと思います。

私自身も休みと重なる日に実施されていれば、積極的に学校まで出かけていき、情報収集しています。本日は星光中学で入試説明会が実施されていますが、私は授業があるので、残念ながら参加できません。

9月23日の清風南海中学、10月8日の西大和中学とそれぞれオープンスクール・入試説明会に参加してきました。(参加後すぐ、このブログで感想等を書こうと思ったのですが、優先順位が低くなってしまいました・・・)

やはり複数の説明会に参加すると、各中学のカラーが垣間見えます。

私自身、この業界にある程度いるせいか、先入観、偏見ともいうべき、各学校に対する凝り固まったイメージができてしまっています。一方、こういった説明会に参加したことがない同行者も、各中学によってカラーがかなり違うと感じたようです。

清風南海では在校生による学校案内をしてもらったのですが、生徒の生の声を聞けてよかったです。当教室の卒業生にも学校の話を聞いていますが、それとは違った面を聞けておもしろかったです。そして、校舎自体が新しく、いい印象を持てました。ここ数年、多くの中学で校舎の建て替えがよくされていますが、新しい校舎はすばらしいアピールポイントとなりますね。

 

 

今年の入試についても、昨年度入試・その結果・数字などを用いながら、各科目の先生が説明されていました。他教科も含め参考になります。

 

西大和中学での説明会では、最初に岡田学園長が話されていました。(大手塾に勤めていた頃、西大和中学に訪問し、この方に初めてお会いした時は、教頭でした。今では学園長になっていたんですね。スピード出世に驚きました。私の手元には教頭時代の名刺が残っています・・・)

今年度入試の変更点や出題のねらいなどを入試担当の先生が全教科について話されていました。緊張されていたのか、少しわかりにくい説明でしたが、一生懸命伝えようとする姿勢は好感が持てます。

 

この2校に共通していたのは、在校生がこの説明会の司会をしたり、学校紹介を担当したりと保護者の前に立って話していることでした。(入試説明会は、学校関係者が淡々と情報を伝えるのが多いという印象があります。)

たまたまこの2校だけの流行りかなと思いましたが、こういったところにも各中学校のカラーが出ていると思います。

 

6年生になってからだと生徒をこういった説明会に参加させるのは、塾の授業やテストとの兼ね合いで難しいです。ですので、5年生以下で子どもを連れて積極的に学校に訪問し、肌で学校の雰囲気に触れてみるのがいいかと思います。

6年生になれば、保護者だけが参加する形でいいかと。実際に、西大和の説明会では保護者だけといった方が多かったと見受けます。ただ、小学校の行事の影響か、去年より少なかったかなという印象です。